なるべく予定を入れないようにしている日曜ですが、
今回はお世話になった踊りのお師匠さんの発表会があり…
外で見るためにDSのワンセグチューナー買いましたが、何か?
師匠や友人への挨拶もそこそこに、ロビーでDSにかじりついてる三十路女、自重しろ。
というわけで感想。
結局現場ではBパートからしか(正確に言うと真綾さんのCMから)しか見られなかったのですがそれでも充分ヘヴィーでした。
一緒に行ったまったく00を知らない友人に、「どうしよう」を連発するくらいには。
いや、私がどうしようと言ってもどうしょうもないのはわかってるけどさ。
で、夕飯食べて今度こそ最初から見るため友人宅へ。
案の定重さに耐えきれず、一人でリピートができずにいた友と何度か視聴、そして撃沈。
どこから何を言っていいかわからないくらいに、色々でした。
ああでもこれは欠かせない。
ティ、ティエリアが…冗談…だ、と?!
しかもうっすら微笑んで(*´д`)
もうこの子、毎回毎回どうしてくれよう、ってくらい成長ぶりを見せてくれるのでたまりません。
ティエリア関連で言うと、るーみんが連絡を取るのに「ティエリアに」と言っていたのもまた印象的で。
CBの中心として働いてるのね、となんかじんわり。
それからロックオン。
今回は完全に「カタロンのジーン1」として感情が動いていた気がします。
ケルディムを「ケルディム」と呼ばず、「ガンダム」と呼ぶ、それもまだ
「ロックオン・ストラトス」になれていない感がよく出ていたというか。
感情の激しさは、ニールよりさらに激しいかな。胸を圧迫するような、激しさ。
三木さん…すごいなあと。
次回以降、これが周囲にどう印象を与えているのかがまた気になるところ。
つーか刹那、ライルがカタロン構成員だって言ってないのかw
せっさんは相変わらずかっこよいなあと思っておりました。
今回戦闘シーンにはせっさんがあまり関わりなかったのですが
その分、マリナと母親を重ねる描写がやっと出てきたというか。
小説では出てるけど、やっと本編で描かれましたのう。
アレルヤは…今回初めてセリフに「マリー」がなかったんじゃないか?w
ライルとカタロンを一番勘ぐってそうな気がするのがアレルヤなので
次週以降が気になります。
…仮面はおいといて。免許ってなんやねんって突っ込みたいけどおいといて。
ソーマさんとカティさんもブレはじめてまいりましたのぅ。
特にソーマさん。
今まで対ガンダム、対MSで闘って、人がああいう風に倒れて行く様を見ていなかったから
余計に自分の行いに色々思うことが多かったのではないかと。
沙慈も、今まで全く無関係だと思っていたけど、
自分の一言、行動が他人の運命を左右してしまったことで彼も巻き込まれてしまいましたね。
CBを責めることができなくなった。
これからの彼の行動がまたいっぱいブレていきそうですな…
で、何よりアリーです。サーシェスです。
…怖かった(;つД`)
来週は…うん、一人で見ないよwムリw
そうそう、マイスター曲のCM、かっこよかったあ(*´д`)
あれ、いいわあ。
私がワンセグつないだのが、その直後の真綾さんからだっただけに…
外で見てなくてよかったのか悪かったのかw
小説読み終わったけど、感想はまた明日ということで。
メージュムックは、デート服に怖れをなして未だ買えないでいるw
【関連する記事】